"韓国の山"の記事一覧

インスボン4

 頂上まで登ったら山を下りるのですが、歩いて下りれる山ではないのでザイル(クライミングロープ)を使って下降します。  この岩面を懸垂下降します。高さどれくらいだったかな~??福岡タワーよりちょい高いくらいですかね。ロープの長さは50m、これを2本結んで約100mとなりますが、懸垂下降時はロープを回収できるように真ん中で折り返してダ…

続きを読むread more

インスボン3

 現地のクライマーが私達のとなりのスラブを登っています。こちらのクライマーの方、トップで登っていてロープは着けていましたが、ほとんどランニングビレー(中間支点)をせず、登っちゃいました。これくらいのスラブだと絶対落ちない自信からでしょうけども ・・・  インスボン(仁寿峰810.5m)の山頂の様子で岩の丘です。写っている人は一…

続きを読むread more

インスボン2

 クラックを登っている所ですが、腰にNP(ナチュラルプロテクション)を数多くぶら下げています。岩の隙間にこれをセットして支点を築き、ザイル(クライミングロープ)を通し自分自身が落ちていかないようにします。  岩の隙間にセットする道具です。カムデバイスと言いまして、色々あるのですが、写真の物は商品名「フレンズ」です。サイズが色々…

続きを読むread more