台風25号
今月10月6、7日(土日)に、ポルシェAG公認クラブであるポルシェ356クラブの2年に一度の
全国イベント「ホリデイ」が山梨県甲府市で開催されることもあり是非参加したいと思い、お盆前に
エントリーしていました。

北九州からフェリーに乗り大阪南港へ。後は自走で山梨県へ行き、帰りは九州まで自走の1500~
1600Kmぐらい走るのかな?って感じでしたので、事前に私の356もオイル交換したり色々
点検したりで準備します。中央高速を走ると中央アルプス~南アルプス~八ヶ岳も見え楽しみです。
帰りに10年ほど海外駐在して春に帰ってきたサラリーマン時代に大変お世話になった先輩の所に
立ち寄ろうかなと思ったのですが10月6,7日は鈴鹿でのF1開催。お宿が無理なので立ち寄るのは
辞めようかと思っていたら、10月に入りキャンセルが出たのか?1室だけビジネスホテルの空き
が。。。速攻で予約し鈴鹿に立ち寄ることに。楽しみも増え、356ホリデイへ行くのを大変楽し
みにしていたのですが。。

この10月6,7日に台風25号が福岡に接近すると予報が。。。しかも九州北部沿岸部に影響が出る
玄界灘、対馬海峡あたりを通過の予報。このルートを台風が通過すると九州北部沿岸部は過去に甚大
な被害もあり、過去の教訓もありそなえなけらばいけません。
お店もあるし、お客様の車も現在、塗装屋さんに入庫している車両も含めて空冷ポルシェを17台ほど
お預かりしているので、何かあるといけないので経営者としては出るに出られない状況。
残念ですが行くことを諦めクラブにはご迷惑と思いましたがキャンセルしました。
前回の台風24号は九州の南側を通過。このパターンではルフトには北東の風が吹くのですが、北東
方向には高速道路があり影響なしなのですが、九州の北側方向を通過する台風は南西方向からの風
が吹き、ルフトでは障害物がない田んぼの方向から風が吹くので影響があります。
シャッターには足場用の鉄パイプを入れ、一部の車両は私の自宅に持ち帰り台風に備えます。
ですが台風は予報より北側にそれ、お店には影響はありませんでした。自宅近辺では木が倒れて
道をふさいだりはしていました。

翌、日曜日は天気も回復し来店者も多かったのですが、3連休の月曜日は「デュアル マスターズ」
のイベントに長男が行きたがるので近所のイオンモールに朝から行くのですが、駐車場にものすごい
人達でびっくりしました。多分何千人規模。ほとんどが小学生男子とお父さん。カードゲームの
イベントでしたが人気の凄さが分かりました。整理券もらうのに1時間ほど並びました。

昼過ぎからは次男と北九州市にある「いのちのたび博物館」へ。次男のリクエストです。
356ホリデイに行く予定だった、ピカピカに磨いてワックスかけて整備した356と行きました。

次男はここに来るのは3回目かな?楽しんでいます。

帰りは海沿いに夕日を浴びて。
台風の接近でお店を離れられず残念でしたが、山梨と鈴鹿は行きたかったなあとは思いました。
この後、日を改めての鈴鹿行の許可は嫁から貰えず、、、(涙。。。)