33回目のルフトのツーリング
ご報告が遅くなりましたが5月20日(日曜日)に平戸は生月島へツーリングへ行きました。
本当は1週前の5月13日に予定していたのですが、雨の予報で1週スライドしました。

朝九時に雲一つない青空の中、長崎道下り金立SA第二駐車場に集まります。
16台のご参加でした。2か月前に5月13日のツーリングのご案内をしているので、1週間のス
ライドでご都合がつかない方々が多く、ちょっと少な目です。
20日は運動会も多かったようです。

途中、PAで休憩して西九州自動車道へ。佐々ICで降りて平戸へ。
平戸大橋渡ったところの平戸公園で休憩します。

少し休憩して生月島へ行きます。

今日は台数が少ないので、生月島の北の先端にある「大バエ灯台」の駐車場に全台駐車できるので
ここで休憩します。前回来た時は台数が多かったので全台駐車場に入れないのでここでUターン
しました。

歩いて展望台へ上がってみます。

展望台からの風景です。遠くに五島列島?が見えています。

北島方面を見ます。天気は良いですが風がとても強いです。海は時化ています。

生月島のサンセットロードを戻って、平戸口にある昼食会場へ行きます。

昼食は平戸口にあるサムソンホテルでバイキングです。レストランからの眺めが良いです。
昼食後にほどなく解散としました。私は唐津回りの西九州自動車道経由で帰りました。
ご参加の方々、ありがとうございました。また秋にツーリングに行きたいと思います。お疲れ様でした。