急に天気が回復したので光の道を見に行きました
今日は定休日ですが生憎の雨で朝からのんびりTVでも見ていました。
テレ朝系のワイドショーで、すぐ近所の宮地嶽神社の光の道の特集をしていまして、去年の
嵐のJALのCMですっかり有名になったような様子。
コメンテーターの石原良純さんが、雨上がりが良いのでは?とは言ってましたのですが
今日は午後から雨上がりの予報だったので、ちょっと気にはしていました。
午後4時ぐらいはどんより曇り空だったのですが、5時ぐらいになると青空が見え始め、
5時半ぐらいになると西の空が晴れ渡り、夕日がきれいに見えています。
宮地嶽神社はすぐ近所なので、行って見ました。

西の空は晴れ渡り綺麗に夕日が見えています。

階段の参道は有料で事前に予約が必要です。でも急な天気の回復のせいか、少ないような感じが
しますけど・・・。http://www.miyajidake.or.jp/

日没は光の道ど真ん中とはいかず、2~3日後でしょうか?まあ、天気が良くなければ見れませんが。
すぐ近所で「光の道」は私のジョギングコースでもあるのですが、道が有名になって気分は
なんだかうれしいような。でも、なんてことない道なんだけど、とも思うのですが、昔の人は
色々考えて道と神社を作ったのでしょうね。1千数百年前から神社はあるそうですから。
この記事へのコメント