FELTのバイク
もう1ヶ月前の話なのですが、青色やせかえるさんがロードバイク、FELTのTTレーサーを
購入。ルフトで組み立てることになりました。

ダンボール箱に入ったまま、未開封でもってこられました。これを組み立てますが私には
知識がたりないので、実際にTTレーサーに乗られてトライアスロンのレースに参加されている
空冷ポルシェ乗りの方に組み立て調整の協力をお願いします。

とりあえず中身を確認したところ、ペダルがない。ペダルは靴に取り付けるクリートの種類に
よって選ぶので付属してない模様。とりあえず近所のFREE RIDE(ロードバイク屋さん)
に行ってクリートとペダル、空気入れ、スタンドを手伝いにこれれた方と一緒に行ってもらって
購入。ヘルメットと靴はトライアスロン用を青色やせかえるさんが事前に購入。
青色やせかえるさんがTT用のヘルメットをかぶるとダースベーダーの用・・・。

とりあえず組み立て調整が終わりました。真後ろから見るとフレームが空力を考えてかカミソリの
ように薄いです。FELT B2というバイクはトライアスロンで表彰台を狙うような人がライド
するバイクらしいですが、青色やせがえるさん、ロードバイクはまったくの初心者です。
大丈夫かな?とは思いましたが。

変速は電動です。ブルホーンハンドルとDHバーの先端にスイッチがあります。
靴がスニーカーですがちょっと乗ってみました。ポジションが大変ですが乗りやすいです。
変速もスイッチでカチンカチンと切り替わり、自転車も軽い。
青色やせがえるさん、この手の自転車は初めてらしいですが、もいい感じで乗ります。
青色やせがえるさん、涼しくなったら走りに行きましょう。コスプレも期待しています。

先週、福岡市内から乗ってこられた930のオーナーさんのTIMEのロードバイクです。
これもカッコいいですね。