久しぶりに相之島で釣りしました
今日は3年ぶりに相之島へ釣りに行きました。
釣り自体が久しぶりで、2年前に鈴鹿へ行ったときに、鳥羽は小浜の筏へ釣りに行って以来。
地元では3年ぶりです。

車で20分ほどで新宮漁港へ。朝一の町営渡船に乗り、10Km沖に浮かぶ相之島へ行きます。
到着後、渡船屋さんに浮波戸へ渡してもらいます。7つの浮波戸が港の入口に浮いているのですが
今日は5号に乗せてもらいます。

ダンゴ使って、筏のかかり釣りの要領でチヌ(クロダイ)を狙います。竿は短い竿で穂先で当たりを
見ます。水深は20M以上あるのでダンゴの練り加減が微妙です。

午後2時過ぎまで釣りましたが、釣果は63cmほどのスズキと子鯛。子鯛は時々入れ食い状態に
なり沢山釣れはしたのですが、2匹ほど持って帰り他はリリースしました。

帰りは浮波戸へ渡船屋の福昇丸さんが迎えに来て、そのまま新宮漁港へ送ってもらいます。

渡船から見る相之島。どんどん遠くなります。
久しぶりの相之島への釣りでしたが、本命のクロダイは釣れず残念でしたが、ここで釣れた
魚は美味しいのでまた来ます。